麻雀列伝

麻雀を楽しむためにはどうすればいいのか?のみを考えています笑

映画「ファンタジア」のレビュー & DORA麻雀の役「緑一色」

本日は17時から晴れです(Φ(Φ(Φ(Φ(Φ(Φ(ΦωΦ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)ンフフフ

天気がいいならば外出してみようかな||寝室||Ю o(▼Д▼メo)=3 =3 =3 アバヨ!!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここ最近レンタルビデオ大好きーな感じなのでオススメ映画の感想を紹介していきたいと思います!川 ̄ι ̄川フフフ

はい??あんたの紹介文ではないの??
という感想は華麗にスルーします( ̄∇ ̄)


今回は「ファンタジア」の感想について紹介しようかと思っています!!!( ´,_ゝ`)プッ


この映画の製作年は1940年です!!!!

監督はベン・シャープスティーンで、脚本がジョー・グラントです!x・)ぷっ

この映画の主役はHimself(指揮者) (レオポルド・ストコフスキー)です!!!!(?(。_。).。o0O??

取り敢えず、この映画に出てくるキャラを声優さん込みで列挙すると、
Himself(指揮者) (レオポルド・ストコフスキー)って感じですね。ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!!

最初から最後まで、音と、色彩と、アニメーションの洪水。

とても70年前の映画とは思えません。

クラシックの演奏に乗せて、アニメーションが
無声で展開されるので、普通のディズニー映画として観ると肩透かしを
食らってしまうと思いますが、映画単体として観れば
素晴らしい映画だと思います。

特に気に入ったのは「くるみ割り人形」と「は
げ山の一夜~アヴェ・マリア」。

幻想的な音楽とアニメーションが見事に
融合しています。

この2つはディズニーらしいアニメーションで
は無いのですが、私はこの2つが最も感動しました。


あとは中間に挟まれる「サウンドトラック君」の演出も洒落ていて面白かった。

これは製作者が冒頭で述べていますが
、作曲者の意匠に沿ってない曲が展開されるのが
、ひとつだけ心残りな点です。

それと言わずもがな、クラシックが
好きでない人が観ると苦痛の2時間で
ある可能性があります。

そういう点では観る人を選ぶ映画かもしれない。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●

麻雀の役って一杯ありますよね~Ψ(ー´)ΨΨ(`▽´)ΨΨ(`ー)ψケケケケ
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!
という事で、今回は緑一色を説明したいと思います!!○(^-^)oイエイ♪ o(^-^)○ イエイ♪


ソーズというのは竹をイメージした牌だから、
何となく見ていると緑色の牌が多いことに気づきます(;´Д`A ```

特に索子(ソーズ)の中でも2、3、4、6、8というのは赤い部分がなく、緑色しか使っていない牌です。


このように緑色しか使っていない索子の牌と、
發(これも緑色です)だけで手を作ると緑一色という役満になります。

緑一色を英語で表現して「オールグリーン」と呼ばれることもあるのです。

發の扱いについては、必ず使っていなければ成立しないんですね場合と、
なくても緑一色になります際とがあります( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・


麻雀列伝

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

緑一色(出現割合:0.0011%)
ソーズの2.3.4.6.8.發の緑のみで作られた手。
理論上は發を含まずにも完成でき、さらにルールによっては發を必ず含まなければいけない場合もある。DORA麻雀では發が無い場合でも緑一色ならば役満の扱いとされる。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・・・とこんな感じ( ̄-  ̄ ) ンー



ドラ麻雀の負け方だぼ⑤

今晩はこの辺で
しかし今日は足が痛いなあ
ばっはは~い(*´○`*)あ(*´ー`*)い(*´△`*)う(*´0`*)え(*´◇`*)ノ~おやすみ♪



おすすめ記事